メルマガ

HOME > メルマガ > 【バックナンバー】2025年9月10日発行 YASHIRO TIMES【暑さ対策とコスト削減ソリューション②】

【バックナンバー】2025年9月10日発行 YASHIRO TIMES【暑さ対策とコスト削減ソリューション②】

メルマガ

各種工作機械・切削機械・工場設備の専門商社

 

『矢代工機 株式会社』

 

㈱牧野フライス製作所 新潟県内唯一正規代理店

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

2025年9月10日発行 YASHIRO TIMES

【暑さ対策とコスト削減ソリューション②】

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

◆工場の暑さ対策に!遮熱工事で労働環境とコストを改善!

猛暑が厳しくなる中、工場内の温度上昇は、作業員の生産性低下や熱中症のリスクを高めるだけでなく、空調コストの増大にもつながります。

 

そこで注目されているのが遮熱工事です。

 

これは、建物の屋根や外壁などに遮熱効果のある塗料を塗ったり、特殊なシートを貼り付けたりすることで熱を反射し、熱の影響を抑える工事です。

 

遮熱工事がもたらす3つの効果

  1. 労働環境の改善

建物内部の温度上昇が抑えられ、快適になります。これにより、従業員の集中力や作業効率が向上し、生産性のアップが期待できます。

また、熱中症のリスクが軽減され、安全な労働環境の確保にもつながります。

 

  1. 空調コストの削減

室内温度を下げることで空調設備の稼働を抑えることができ、電気代の削減が見込めます。

長期的に見ると、工事費用を上回るコスト削減効果が得られるケースも少なくありません。

 

  1. 建物の劣化抑制

遮熱塗料は建物の表面温度を下げ、紫外線による劣化を防ぐ効果もあります。

これにより屋根や外壁の寿命が延び、メンテナンスコストの削減にも貢献します。

 

 

【事例紹介】

事例1:自動車部品工場の遮熱塗装

Before夏場の工場内の温度は40℃を超えることもあった。

工事内容:高反射性の遮熱塗料を屋根全体に塗装。

After屋根表面温度が低下。工場内の最高気温も約5℃下がり、作業環境が改善。

 

事例2:食品工場の遮熱シート工事

Before食品焼成炉の外面温度が非常に高く、立ち上げに時間がかかった。

工事内容::遮熱シートの施工。

After放熱ロスをカットし立ち上げ時間の短縮。火傷リスクも低減。

 

 

補助金制度のご案内:賢くお得に遮熱工事を!

補助金制度を活用することで費用負担を軽減することができます。

例えば燕市では以下の補助金があります。ご検討されてみるのはいかがでしょうか。

 

▼▼▼

「燕市工場等遮熱断熱促進補助金」

https://www.city.tsubame.niigata.jp/soshiki/sangyo_shinko/2/shien/seido/shienseido/17566.html

 

 

【本日のおまけ:展示会情報】

◆新潟ユニークソリューションフェア(9/18)◆

製造現場のお困りごとを解決につながる「その手があったか」をきっと見つけられると存じます。

事前登録を行い、ぜひお出かけください!

↓ご案内はこちらからご覧ください↓

https://yashirokoki.com/wp-content/uploads/2025/09/5b3ae67999f2ed22adde06731739881d.pdf

 

最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。